ものくろシティの住人

ものくろに関することと個人的な雑記を書いてます

当たり前と何気なく使うが当たり前の基準は何??

 


そんな事は知っているのが当たり前
そんなことは出来て当たり前
何気なく使ってますが、
そもそも当たり前の基準をよく理解して使ってるんですかねえ
この「当たり前」スゴク曖昧ですから
私は出来るだけ使わないようにします
当たり前=当然の事、一般的なこと、誰でも知っていること、誰でもできる事
そのような意味でつかってるのではないでしょうか
でも、子供にこの言葉を使うのは、よろしくないと考えて極力使わないようにしてますが
奥さんは結構つかってるんですよ
子供達を同学年の子供と比較すると出来ないことが色々あります
子供たちを叱るときに
OOは出来て当たり前
△△は知ってて当たり前
この呪文のような言葉をかなり聞いてます
「そこまで言わなくてもやれるようになるから
    もうちょっと長い目でみてあげようよ」
子供達が説教されるときはいつもこんなやり取りなんですよ
彼女にとって当たり前とは
 同学年の子供や同じ年頃だった自分自身と
子供たちを単純に比較しているだけなんです
これって 最もやってはいけないことだと思い
それとなく奥さんに言ってるんですけど、
自分の意見=正しい 俺ルール状態ですから困ったもんです
当たり前=自分の知識が正しいってことなんでしょうか?
「大勢の人が正しい、大勢の人ができる」=当たり前でしょうか
出来ないことが出来るようになる
分からないことが理解できる
そう考える事ことが、どうして出来ないんでしょうね??????
私は以下のことが出来ません
水泳のクイックターンが全くできません
プリキュアのキャラクターの名前をほとんど言えません
一輪車にも乗れません
けれども、子供達は出来て当たり前なんです
では、子供たちを基準に考えれば、私たちの方がおかしいのではないでしょうかね
当たり前って言葉に出すことはほんと、簡単なんですよ
なにが、  「当たり前」なのか 奥さんにはもう一度考え欲しいんですが、多分無理なんでしょうね

  

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村